ムクナ豆工場見学!

ムクナ豆工場

こんにちは。
敷島屋のスタッフまめ子です。

 

おかげさまで大好評のムクナ豆。
「ブログ書いてるだけじゃダメよ。製造工程も知っておかなきゃ」と優しいA先輩の助言もあり、初めて加工場にお邪魔しました!

 

加工場に一歩足を踏み入れると、ムクナ豆のいい香りが立ちこめています。
建物の奥に進むと、キャップにマスク、エプロン姿の完全装備の皆さんは真剣なまなざし。

 

今日の作業は粉末タイプの袋詰めです。
重さを量る担当、袋詰め担当、密封担当、検品担当の4人のスタッフが、熟練の流れ作業であっという間に50程の製品が完成しました。

 

「品質管理はもちろんのこと、外側の袋を傷つけないことも重要。お客様に完璧な状態で届けられるように気をつけています」
とスタッフのお一人から教えていただきましたよ。

 

生産者さん、加工スタッフさん、皆がプロの技で頑張られて敷島屋のムクナ豆ってできてるんだな~と実感。
いい勉強になりました!

 

最後になりましたが、告知★

 

ムクナ豆収穫祭は4月30日までとなりました。
30日までご注文いただければお得になる絶好のチャンス。

 

この機会に、お買い求め忘れのないようお願いを申し上げます。

 

最近は、ラインでの質問受付も開始しました♪是非、この機会にまめ子とお友達になってもらえると嬉しいです。

 

友だち追加

 

 

ムクナ豆(八升豆)・にんにく等の紹介ブログトップへ


トップへ戻る