そのままムクナ豆の調理法を動画で解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そのままムクナ豆活用法~基本の煮豆レシピ編~

こんにちはっ。
敷島屋のまめ子です。
ここのところ熊本の天気は日によって暑かったり寒かったり。
梅雨に入ってジメジメしてるでしょ。
日中の気温差もイヤな感じでしょ。

  • だるい
  • やる気が出ない
  • ずっと横になりたい

そのままムクナ豆

ずっとこんな感じです。
もうドーパミン不足ですね( ;∀;)
そんなときは敷島屋のムクナ豆シリーズ♪
溶けやすくて人気のパウダーでしょ。
さくっと飲める錠剤もいいかな~。
いやいや生のムクナ豆をいただきましょう。

ムクナ豆

とはいっても生のムクナ豆は調理しないといけません♪
ではでは敷島屋の『熊本産 そのままムクナ豆』をレッツクッキングです~~。

ムクナ豆を美味しく食べる! ムクナ豆(八升豆)の調理方法と保存方法

動画内容解説
まずは用意するもの。
ムクナ豆 100g

圧力調理鍋(持っていない人は普通の鍋でOK)
さっそく作り始めます(≧ω≦)
まずはザルにムクナ豆を入れてサッと水洗い。

ムクナ豆

※ 0:48

水を切ったらボウルに入れて12~24時間程度おきます。

ムクナ豆

※ 1:32

初日はこれだけ。
くれぐれも冷蔵庫には入れないでくださいね。
ムクナ豆の戻りが悪くなりますので。
じわーっと茶色く濁っていくんですけど、これが体内で素早くドーパミンに変わるLドーパです。
これが12時間水に戻したムクナ豆

ムクナ豆

※ 1:50

皮の色が黒っぽくなっているのが水に戻ってきている証拠。
まだまだ全体がまんべんなくできているとはいえない様子です。
この状態は気温が朝は9℃、昼間が21℃ぐらいのとき。
生のムクナ豆は水で戻す時間が重要になってくるのでもう一度おさらいしま~す。
まずは生の豆

ムクナ豆

※ 2:44

水で戻す途中の状態(今回は水に戻して12時間後)

ムクナ豆

※ 3:00

完全に水に戻った状態(24時間後)

ムクナ豆

※ 3:21

ほら、ふっくらとしてるでしょ。
これから圧力鍋で一気に仕上げます♪

POINT つけ汁を使うこと!

戻し汁にはLドーパがたくさん入っています。
もったいないのでこの水を使いますよ(#^.^#)
では、圧力鍋にムクナ豆をつけ汁ごと投入♪

ムクナ豆

※ 4:10

このとき豆と水の割合は「1:4」。

POINT 鍋の深さの4分の1を超えないようにして!

圧力鍋によって調理できる分量が決められていて、豆類もきちんと取扱説明書や鍋の内側に「豆はここまで」とか書いてあります。
豆を入れすぎると、鍋の蒸気口が詰まって鍋の中に蒸気がたまり強い圧力がかかるっ!
鍋が爆発するな~んてこともあるかもしれないから絶対に容量を守ってくださいね★
これから15分間火にかけます。
その後1時間ほど置いておきます。
★圧力鍋がない人★
普通の鍋でも大丈夫ですが、ちょっと時間と手間がかかります。
片手鍋に豆と水を入れて落し蓋をして中強火で加熱。
沸騰してきたら弱火で2時間程度。
途中でゆで汁が少なくなるので、お湯(鍋の水温を下げないように)を適宜加えてください。
豆が水をかぶっている状態で煮込むことが大切です♪
できあがり~っ

ムクナ豆

※ 5:06

ムクナ豆はこんな感じ。

ムクナ豆

※ 5:29

ムクナ豆の皮は渋みがあるので、気になる方は皮をむいてお召し上がりください。

ムクナ豆

※ 6:13

この状態で冷凍しておくと
カレーの具材
サラダのトッピング
五目豆
肉や魚の煮込み
など大豆と同じようなイメージで調理ができます。
ただし、最初は1回3粒。
1日3回を目安に食べてくださいね。
今回は100g分を作ったんですが、少し多かったので冷凍保存をしました。

POINT 冷凍保存は豆と水は別々に

保存するときは水を切ったムクナ豆をジップロックなどに入れて冷凍庫へ。
平べったく冷凍しておくと、使いたい分だけ冷凍のままポキポキおれるからオススメ。
ゆで汁は一旦製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせ、固まったらジップロックなどの袋に入れて冷凍庫で保存しましょう。

ムクナ豆

※ 7:19

ゆで汁にもLドーパがいっぱい♪
凍ったまま
煮物、みそ汁、スープなどにポンと投入するだけ。
食べるときはムクナ豆の量も調整してくださいね。
冷凍保存しないときは、ゆで汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
冷蔵庫では5日間ほど保存可能です。

ムクナ豆

※ 6:29

まめ子は素のままのゆでたムクナ豆を食べるのが大好きです。
豆の香りが口中に広がりますし、大豆のような青臭みみたいなものが少ないような気がします。
次の日はお弁当のご飯の上にトッピング★
まめ子のセルフケアには“そのままムクナ豆”ですよ~~~っ。
おかげで元気になりました(#^.^#)

今回紹介したレシピはYouTubeでも公開中!

そうなんです。
まめ子ユーチューバーになったんですw
敷島屋のYouTubeチャンネル
動画もちょこちょこアップする予定なので敷島屋チャンネルのお気に入り登録もヨロシクお願いしま~す♪
今回レシピで使ったムクナ豆はこちら。
そのままムクナ豆
熊本県産で無農薬栽培。
体と心がふんわり温かくなる素朴な味わいが魅力の「そのままムクナ豆」。
自慢ですが人気商品ですっ(○·ω·)ノ
LINEでは、まめ子のブログはもちろん、敷島屋の大人気シリーズ“ガーリックパウダー”を紹介したブログも更新中★
こちらのお友達登録もよかったらヨロシクです(#^.^#)
友だち追加
最後までお読みいただきありがとうございました!
トップページへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加