ムクナ豆とアルツハイマー

こんにちは♪
ムクナ豆に恋してるまめ子です(*’ω’*)

 

先日、熊本県宇土市の立岡自然公園に行ってきました!
この公園は戦国武将の加藤清正が掘った立岡池と隣り合う花園池がある桜の名所★

 

水面に映る桜がとても美しい公園です。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

2つの池の間は桜のトンネル!!

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

そして、まめ子は夜桜見物を堪能いたしましたよ。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

「寒いから行かない!」と渋る祖母をようやく連れ出したのですが、桜を見て珍しく昔話をしてくれた祖母。

 

何でも祖母の遠い親戚がこの近くに住んでいたこと。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

小学校に上がる前の祖母は、祖母のおばあちゃんとバスに乗って親戚の子たちと会っていたこと。

 

花見を親戚みんなでしたこと。

 

祖母のおばあちゃんが認知症になってから、その親戚の子たちと会えなくなったこと。

 

「一緒に遊んでいた子は今どうしているかなあ」

 

「ばあちゃんが認知症になる前に住所を聞いておけばよかったなあ」

 

ってぽつりぽつりとつぶやいていました。

高齢化が進み認知症患者が増えている

現在の日本は高齢化が進み、65歳以上の6人に1人が認知症患者だと言われています。

 

2020年はおよそ602万人の認知症患者がいて、今でも増え続けているのです。

 

認知症にはいくつかの種類に分けられますが、根本的な治療法が確立されていない認知症の一つに「アルツハイマー型認知症」があります。

 

国内の認知症患者の6割を占めるといわれるアルツハイマー型認知症。

 

怒りっぽくなったなーって家族が思い始めた2~3年後に、物忘れが目立ち始め、どんどん病気が進行しちゃいます。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

アルツハイマー型認知症をどうして発症してしまうのか、どうやったら発症を抑えることができるのか、進行を食い止めるのか。

 

今世界中の研究者がめっちゃくちゃ頑張って調べています。

 

そして近年、こんなことが分かってきました。

 

アルツハイマーは異常にリン酸化された神経軸策内のタウタンパク質が樹状突起スパインへ転移し、神経細胞死に至る。

 

意味わかんねwww

 

ようするにね、

 

タンパク質の一種が脳にたくさんくっつき始めたら、最後には死んじゃう。

 

だから、研究者の皆さんはタウタンパク質を脳内で除去させる方法を必死になって探してるってことなんです。

ムクナ豆がアルツハイマー予防に効く!?キーワードは「抗酸化」

突然ですが発表です♪

 

まずは、敷島屋とずっと親交のある東京農業大学国際食料情報学部教授の古庄律(ただす)先生をご紹介します。

 

敷島屋のカタログにも顔写真付きでコメントを頂いているので、敷島屋の商品を買ったことのある方は、見たことがあると思います。

 

古庄先生は、ムクナ豆がパーキンソン病にどのようにアプローチするのかを研究されていたっしゃって、同時に抗酸化をキーワードにした研究でも素晴らしい発表をなさっている先生です。

 

その古庄先生のお知り合いの女子栄養大学栄養学部教授、小西史子先生が代表となり、古庄先生らとともに、「ムクナ豆がアルツハイマーにどう影響するのか」を追究した論文が発表されたんです!!

 

論文によると、
ムクナ豆は抗酸化作用が高いことは分かっていたけれど、アルツハイマー型認知症にどう影響を及ぼすのか、詳しい数値が分かっていなかった。
試験管内と動物実験ではムクナ豆を摂取すると「タウタンパク質」がリン酸化することを抑制することが示唆された、、と。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

まめ子も「ムクナ豆が認知症にいいんだよね」という話は以前から聞いたことがあります。

 

でもそれが、Lドーパなのか、他の成分が絡んでいるのか、どうも理解できていなかったんです。

 

抗酸化でしたか!!!

 

抗酸化とは、悪さをする「活性酸素」を除去することです。
老化や病気の原因は“体の酸化”にもあるっていわれていますよね。

 

補足 抗酸化といえば、「八升豆解体新書 其の六」でまめこが詳しく書いてるので、ぜひこちらもお読みください(^^♪

 

ムクナ豆(八升豆)解体新書 其の六

 

 

ムクナ豆の抗酸化がね、、ここまでパワーがあるなんてね、まめ子知らなかった―――。
めっちゃくちゃ驚いとります!!!!

 

ムクナ豆の知られざる姿がまた一つ解明に近づいていますよ!!!


敷島屋で大人気のムクナ豆シリーズ

さてさて、今日はここまで。

 

敷島屋で大人気のムクナ豆シリーズ♪

 

その中でも、最近ご好評頂いている新商品の「黒の活力」
男女問わず数多くのご注文をいただいています♪
「黒ムクナ」「黒マカ」「黒にんにく」「亜鉛」の相性バッチリみたい

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

LINEの登録がお済みでない方はコチラ♪

 

友だち追加

 

敷島屋の公式サイトもぜひおいでくださいませーー♪

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

インスタグラムもよろしく♪
敷島屋のインスタ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

トップへ戻る