敷島屋「瓦版」発行始めました!

こんにちは!
ムクナ豆情報に自信アリ!!のまめ子です♪

 

突然ですが……これを見てください(^^♪

 

敷島屋瓦版

 

ロゴかわいいでしょ♪♪

 

ん?? でも「瓦版」って???

 

はい、よくぞ聞いてくれました。

 

これは旬の情報をいち早くお届けする号外新聞“敷島屋 瓦版”のロゴなんです~。

 

ムクナ豆の話題は千変万化。

 

未知領域が多い植物だからこそ大学などの専門機関で研究が行われ、新発見だったり、新たな可能性が示唆されたりしています。

 

敷島屋瓦版

 

前回のブログでもお伝えしたように、“抗酸化作用”のお話もありましたからね★

 

ムクナ豆とアルツハイマーのお話

 

貴重なムクナ豆情報が入れば、それをお届けするのが敷島屋の使命であります( ̄^ ̄)ゞ

 

ただし、記事にできるのは真実に迫るものだけ。
誇張されたお話、うわさ話は一切書きませんよ!!

 

敷島屋瓦版

(これはイメージ笑)

 

 

これまでブログやSNSでは発信していたけれど、これからはムクナ豆をたくさんの皆様に知ってもらい、より身近に感じてもらうために印刷物として発行し、皆様にお届けすることにいたしました!!

 

ではでは、記念すべき第一号をどうぞご覧くださいっ!!

 

敷島屋瓦版

 

我ながらス・テ・キ(/ω\)

 

今回はトップに「ムクナ豆とアルツハイマー予防について」を掲載。

 

忙しい朝にピッタリの“ムクナ豆レシピ”&最近届いた“お客様のお声”を紹介しています。

 

ちなみに、、、
レシピのバナナ&ムクナ豆のトースト載せ。。。

 

敷島屋瓦版

 

 

抗酸化作用の記事を意識して、抗酸化作用の強いポリフェノールが豊富に含まれている「バナナ」をチョイスしました。

 

実際に食べてみたけど超絶おいしいのでぜひ挑戦してほしいです!

 

これ、絶対保存版!!!

 

敷島屋瓦版

 

敷島屋の全てのお客様にお届けできるように絶賛準備中です(*’ω’*)
LINEでもお知らせしますので、敷島屋公式LINEのお友達登録がまだの方はこちらからぜひどうぞっ。

 

友だち追加

 

 

今後は2カ月に1回発行しますので、皆様楽しみにしていてくださいね。

 

まめ子たち&社長が

 

「へ~そうだったのか~」って驚いたこと
「謎は解けた!!」って叫んだこと
「事実は小説よりも奇なり」って感動したこと
などを徒然と綴る予定になっておりますよー――。

 

また、皆様もムクナ豆の「こんなことを調べてほしい」とか「○○について詳しく教えて」という希望がありましたら、是非ご連絡を♪

 

まめ子はもちろんスタッフ全員が全力で調べますっ。

 

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

さてさて今日はここまで。

 

今回の「敷島屋瓦版第一号」でご紹介したムクナ豆は敷島屋の大人気シリーズ。

 

※ ムクナ豆全商品のラインナップ

 

「バナナトースト食べてみたいっ」って思った方にお勧めなのは

 

敷島屋瓦版

 

黒ムクナ豆パウダーとなっております。

 

初めてご購入の方であればお試しセットもあり♪

 

まめ子、ブログを一生懸命書いていたら喉がかわいたのでティータイム中♪
まさに今、飲んでいるのが人気急上昇の“ムクナ豆茶”です。

 

ムクナ豆茶

 

これ、香りよし、味よしのお茶です。
ホット・アイス兼用ですよ。

 

あなたの暮らしに彩りと活力を。。。
敷島屋は皆様の笑顔ある毎日を応援しています。

 

ムクナ豆とアルツハイマー

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

トップへ戻る